2013年04月08日
踊り食い(゜o゜)!
こんにちは、ぶりです
今日はせっかく日差しが暖かいのに、風が強くてまだまだ寒く感じます((´д`)) ぶるぶる
外に出ると突風で飛ばされそうです・・・~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー
春の暖かい日差しを待ちわびて♪ 今日は春の風物詩をご紹介します
先日行ったお寿司屋さんで親方が〆の一品として出してくれたのがコチラ

白魚の踊り食い
(゜o゜)
この時、白魚さんたち、グラスの中を泳いでました
踊り食いが初めてだったぶりは多少ビビりましたが・・・頂く命に感謝して・・・・!!!!!
ごくり・・・(゜o゜)
(゜o゜)
飲み込んだ後も、まさにこんな感じ・・・→(゜o゜)
春の風物詩とか言ってなんなんですが、、、日々食べ物に感謝して食べようと改めて思ったぶりなのでした(>_<)

今日はせっかく日差しが暖かいのに、風が強くてまだまだ寒く感じます((´д`)) ぶるぶる
外に出ると突風で飛ばされそうです・・・~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー
春の暖かい日差しを待ちわびて♪ 今日は春の風物詩をご紹介します

先日行ったお寿司屋さんで親方が〆の一品として出してくれたのがコチラ

白魚の踊り食い

この時、白魚さんたち、グラスの中を泳いでました

踊り食いが初めてだったぶりは多少ビビりましたが・・・頂く命に感謝して・・・・!!!!!
ごくり・・・(゜o゜)
(゜o゜)
飲み込んだ後も、まさにこんな感じ・・・→(゜o゜)
春の風物詩とか言ってなんなんですが、、、日々食べ物に感謝して食べようと改めて思ったぶりなのでした(>_<)
フルハウス物件レポートブログはこちら↓↓
Posted by 仙台不動産 フルハウス at 16:08│Comments(2)
│buri
この記事へのコメント
白魚の踊り~。
春ならではの食材ですね。
食べ物に感謝する心、大切ですね。
あと、これよく間違えやすいんですが、
「小春日和」は、今からの季節ではなく
11月頃の暖かい日を指す言葉なんです。
日本語って難しいですよね。
あはは~♪
春ならではの食材ですね。
食べ物に感謝する心、大切ですね。
あと、これよく間違えやすいんですが、
「小春日和」は、今からの季節ではなく
11月頃の暖かい日を指す言葉なんです。
日本語って難しいですよね。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ at 2013年04月08日 20:31
>ろうどキングおがわさん
コメントありがとうございます♪
小春日和←わ~!普段からなんとな~~くで使ってました!日本語って奥が深い(笑)
コメントありがとうございます♪
小春日和←わ~!普段からなんとな~~くで使ってました!日本語って奥が深い(笑)
Posted by 仙台不動産 フルハウス
at 2013年04月09日 16:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。